プログラム

日程表

プログラム

特別講演

2月18日(金)14:00~15:00 A会場(2F sola city Hall EAST)

座長:岩渕  聡(東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科)

SL-1 JSNRと私、そしてこれから

演者:興梠 征典(九州労災病院門司メディカルセンター)

SL-2 神経放射線に期待すること。-脳神経外科医の立場から-

演者:松村  明(茨城県立医療大学)

特別共催セミナー

2月19日(土)10:30~11:30 A会場(2F sola city Hall EAST)

「認知症診療の最新知見と将来展望」

座長:三木 幸雄(大阪市立大学大学院医学研究科 放射線診断学・IVR学)

SSS-1 バイオマーカーによるアルツハイマー病の診断

演者:岩田  淳(東京都健康長寿医療センター 脳神経内科)

SSS-2 アルツハイマー病の早期診断MRI

演者:工藤 與亮(北海道大学大学院医学研究院 画像診断学教室)

共催:エーザイ株式会社

教育セミナー

2月19日(土)9:05~10:05 B会場(2F sola city Hall WEST)

「認知症:診断と治療のポイント」

座長:水村  直(東邦大学医療センター大森病院 放射線科)

EDU-1 認知症画像診断における核医学検査の有用

演者:櫻井 圭太(国立長寿医療研究センター 放射線診療部)

EDU-2 認知症診療における核医学検査の有用性

演者:小野賢二郎(金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 脳老化・神経病態学
(脳神経内科学))

共催:富士フイルム富山化学株式会社/日本脳神経核医学研究会/日本核医学会

モーニングセミナー

モーニングセミナー1

2月19日(土)8:00~9:00 A会場(2F sola city Hall EAST)

座長:阿部  修(東京大学大学院医学系研究科 放射線医学講座)

MS1 脳腫瘍診断Update~WHO分類第5版を踏まえて~

演者:原田太以佑(北海道大学病院 放射線診断科/北海道大学大学院医学研究院
死因究明教育研究センター)

共催:バイエル薬品株式会社

モーニングセミナー2

2月19日(土)8:00~9:00 B会場(2F sola city Hall WEST)

「Siemens HealthineersのMR/CT最前線」

座長:堀  正明(東邦大学医療センター大森病院 放射線科)

MS2-1 日常診療におけるAdvanced MR sequenceの活用法

演者:上谷 浩之(熊本大学大学院生命科学研究部 放射線診断学講座)

MS2-2 AI技術による自動化機能搭載最新型CTが急性期脳卒中診療にもたらすもの

演者:近藤  礼(山形市立病院済生館 脳卒中センター・脳神経外科)

共催:シーメンスヘルスケア株式会社

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1

2月18日(金)12:10~13:10 A会場(2F sola city Hall EAST)

座長:松田 博史(福島県立医科大学 生体機能イメージング講座)

LS1 認知症診療におけるアミロイドPETの役割

演者:石井 一成(近畿大学医学部 放射線医学教室 放射線診断学部門)

共催:エーザイ株式会社

ランチョンセミナー2

2月18日(金)12:10~13:10 B会場(2F sola city Hall WEST)

「中枢神経領域の画像診断 -今おさえておくべきポイント-」

座長:阿部  修(東京大学)

LS2-1 Cranial nerve disorders:画像診断の肝(キモ)

演者:東 美菜子(宮崎大学)

LS2-2 Eye have a problem! 視覚障害症例の画像診断

演者:山田  惠(京都府立医科大学)

共催:ゲルべ・ジャパン株式会社

ランチョンセミナー3

2月19日(土)12:40~13:40 A会場(2F sola city Hall EAST)

「多角的な診断に基づいた、治療選択」

座長:江面 正幸(仙台医療センター)

LS3-1 CT灌流画像をフル活用した血栓回収療法

演者:天野 達雄(杏林大学医学部付属病院)

LS3-2 脳動脈瘤の血流解析画像 ― 何が見えるのか、何を見るべきか

演者:庄島 正明(帝京大学医学部附属病院)

共催:日本ストライカー株式会社

ランチョンセミナー4

2月19日(土)12:40~13:40 B会場(2F sola city Hall WEST)

座長:青木 茂樹(順天堂大学医学部 放射線医学教室 放射線診断学講座)

LS4 アミロイドPETの最新情報 ―定量法とその意義を中心に―

演者:石井 賢二(東京都健康長寿医療センター研究所 神経画像研究チーム)

共催:日本メジフィジックス株式会社

アフタヌーンセミナー

アフタヌーンセミナー1

2月19日(土)15:50~16:50 A会場(2F sola city Hall WEST)

「頭部領域における新しい診断アプローチ」

座長:吉浦  敬(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻腫瘍学講座放射線診断治療学)

AS1-1 脳血管疾患への新たなアプローチ

演者:上谷 浩之(熊本大学大学院生命科学研究部 放射線診断学分野)

AS1-2 拡散画像による間質液動態の評価

演者:田岡 俊昭(名古屋大学大学院医学系研究科 革新的生体可視化技術開発産学協同研究講座)

共催:キヤノンメディカルシステムズ株式会社

アフタヌーンセミナー2

2月19日(土)15:50~16:50 B会場(2F sola city Hall WEST)

「マルチモダリティ時代の脳動脈瘤治療」

座長:石川 達也(東京女子医科大学病院 脳神経外科)

AS2-1 米国における脳動脈瘤治療の最前線

演者:金子 直樹(ロナルドレーガンUCLAメディカルセンター 神経血管内治療部)

AS2-2 当院における脳動脈瘤塞栓術

演者:林  盛人(東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科)

共催:株式会社カネカメディックス

イブニングセミナー

2月18日(金)17:20~18:20 B会場(2F sola city Hall WEST)

「急性期再開通療法の可能性と課題」

座長:山内 利宏(千葉県救急医療センター 脳神経外科)

ES-1 Solitaire Xの可能性

演者:荻島 隆浩(武蔵野赤十字病院 脳神経外科)

ES-2 大口径吸引カテーテル有用性

演者:鈴木健太郎(日本医科大学 脳神経内科)

共催:日本メドトロニック株式会社

シンポジウム

シンポジウム1

2月18日(金)9:00~10:20 A会場(2F sola city Hall EAST)

「Paraclinoid aneurysm:くも膜下腔の可視化」

座長:安陪 等思(久留米大学医学部 放射線医学教室)
中原 一郎(藤田医科大学医学部 脳卒中科)

SY1-1 Paraclinoid aneurysm:硬膜内?硬膜外?;硬膜輪と内頚動脈窩の解剖学的考察

演者:一ツ松 勤(新古賀病院 脳卒中脳神経センター 脳神経外科)

SY1-2 硬膜内か、硬膜外か 手術所見からフィードバックした ICA paraclinoid 動脈瘤の画像診断

演者:水谷  徹(昭和大学 脳神経外科)

SY1-3 paraclinoid aneurysmの血管内治療

演者:寺西 功輔(順天堂大学医学部 脳神経外科)

SY1-4 VasoCTを用いたcarotid siphon部における硬膜描出について

演者:濱田 祐介(国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 放射線部)

SY1-5 MRIを用いた傍鞍部の微小解剖とparaclinoid動脈瘤

演者:渡邉 嘉之(滋賀医科大学 放射線医学講座)

シンポジウム2

2月18日(金)10:25~11:55 A会場(2F sola city Hall EAST)

「Glioma:遺伝子変異の可視化」

座長:成相  直(東京医科歯科大学 脳神経外科)
平井 俊範(熊本大学大学院生命科学研究部 放射線診断学講座)

SY2-1 遺伝子解析に基づいたグリオーマ診断におけるPET検査の有用性

演者:三宅 啓介(香川大学医学部 脳神経外科)

SY2-2 遺伝子変異で再分類したDiffuse gliomaにおけるMethionine PETの検討

演者:田村  郁(東京医科歯科大学 脳神経外科)

SY2-3 グリオーマの遺伝子変異の可視化:緩和時間測定および拡散MRIによる定量的評価

演者:栂尾  理(九州大学大学院医学研究院 分子イメージング・診断学講座)

SY2-4 高度の拡散MRIによる腫瘍細胞径や悪性度の可視化

演者:前川 朋子(順天堂大学医学部附属順天堂医院 放射線科)

SY2-5 MRIによる低悪性度神経膠腫におけるIDH遺伝子変異の可視化

演者:木下  学(旭川医科大学 脳神経外科学講座)

SY2-6 Amide Proton Transfer image(APT)の病理・遺伝子分類の検証およびT2/FLAIR mismatch sign(T2/FLms)の関係

演者:代田 雅美(東京女子医科大学 中央放射線部)

シンポジウム3

2月18日(金)15:10~16:10 A会場(2F sola city Hall EAST)

「Glymphatic system:脳自浄システムの可視化」

座長:伏見 育崇(京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座(画像診断学・核医学))
長縄 慎二(名古屋大学医学部 放射線医学教室)

SY3-1 硬膜下血腫例でのDiffusion Weighted Image Analysis Along the Perivascular Space (DWI-ALPS)の応用

演者:田岡 俊昭(名古屋大学 革新的生体可視化技術開発産学協同研究講座)

SY3-2 IVIMイメージング法を用いた微細な脳脊髄液動態の定量化

演者:山田 茂樹(滋賀医科大学 脳神経外科学講座/東京大学大学院情報学環 生産技術研究所 分散数値シミュレーション開発研究室)

SY3-3 Noninvasive magnetic resonance imaging measures of glymphatic system activity

演者:鎌形 康司(順天堂大学大学院医学研究科 放射線診断学)

SY3-4 ALPS indexを用いたもやもや病患者におけるGlymphatic system評価の試み

演者:原  祥子(東京医科歯科大学 脳神経外科)

シンポジウム4

2月19日(土)9:05~10:25 A会場(2F sola city Hall EAST)

「血栓回収療法:penumbraの可視化」

座長:佐々木真理(岩手医科大学 医歯薬総合研究所 超高磁場MRI診断・病態研究部門)
宮地  茂(愛知医科大学 脳神経外科)

SY4-1 頭部単純CT画像とNIHSSからみたPenumbra

演者:内沢 隆充(弘前脳卒中・リハビリテーションセンター 脳神経外科)

SY4-2 機械的血栓回収療法の適応判断におけるunmet needsとRAPID

演者:田中 寛大(国立循環器病研究センター 脳卒中集中治療科)

SY4-3 発症4.5時間以降および発症時間不明の脳主幹動脈閉塞症治療におけるRAPID Angioの有用性と安全性

演者:福本 博順(福岡大学筑紫病院 脳神経外科)

SY4-4 脳CT灌流画像を用いた主幹動脈閉塞脳虚血に対する治療戦略

演者:藤田  聡(東邦大学医療センター大橋病院)

SY4-5 当院における脳梗塞再開通治療での画像診断-MRIのみで行う治療適応判断-

演者:吉江 智秀(聖マリアンナ医科大学東横病院 脳卒中センター)

ダイバーシティ推進プログラム
「医療におけるダイバーシティ&インクルージョン・シンポジウム」

第1部 企業の取り組み・医療の取り組み

2月19日(土)13:50~15:00 A会場(2F sola city Hall EAST)

座長:工藤 與亮(北海道大学大学院医学研究院 放射線科学分野 画像診断学教室)

阿久津博義(日本脳神経外科学会ダイバーシティ推進委員会/獨協医科大学医学部 脳神経外科学)

講演1  医療関連企業における“普通の”女性活躍

演者:松葉 香子(GEヘルスケア・ジャパン株式会社 アカデミック本部 兼 エジソンソリューション本部)

講演2  医療に携わる企業が考える女性活躍以外のダイバーシティ&インクルージョン

演者:宇佐見英司(GEヘルスケア・ジャパン株式会社 アジアパシフィック人事本部)

講演3  東邦大学におけるダイバーシティ推進の取り組み

演者:木内 俊介(東邦大学ダイバーシティセンター/東邦大学大学院医学研究科 循環器内科学)

講演4  私がダイバーシティを理解するまでの道のり

演者:相田 典子(神奈川県立こども医療センター 放射線科)

共催:日本神経放射線学会ダイバーシティ推進委員会
GEヘルスケア・ジャパン株式会社

第2部 パネルディスカッション
ダイバーシティ & インクルージョンについて考えてみましょう!!

2月19日(土)15:05~15:45 A会場(2F sola city Hall EAST)

モデレーター:

定藤 章代(ダイバーシティ推進委員会/藤田医科大学岡崎医療センター 医学部 脳神経外科)

菊田 潤子(ダイバーシティ推進委員会/順天堂大学医学部 放射線診断学講座)

閉会挨拶:安藤久美子(ダイバーシティ推進委員会/神戸市立医療センター中央市民病院 放射線診断科)

共催:日本神経放射線学会ダイバーシティ推進委員会
GEヘルスケア・ジャパン株式会社

※ダイバーシティ推進プログラムは、事前のお申し込みは不要です。当日は直接会場にお越しください。ウェブ参加の場合は、学会公式サイトからの登録参加をお願いします。

研修医、学生の皆様のご参加(無料)の場合、学生は学生証のコピー、研修医は所属長の署名入り証明書の提出が必要になります。在籍証明書フォーマットは、参加登録ページよりダウンロードしてください。

フィルムリーディング・セッション

フィルムリーディング・セッション 入門編

2月18日(金)17:10~18:10 A会場(2F sola city Hall EAST)

座長:森   墾(自治医科大学医学部 放射線医学講座)
勝部  敬(島根大学医学部 放射線医学講座)

出題者:原田太以佑(北海道大学大学院医学研究院 死因究明教育研究センター)
大山  潤(東京医科歯科大学 放射線診断科)
豊田 圭子(東京慈恵会医科大学附属第三病院 放射線部)
杉山淳比古(千葉大学大学院医学研究院 脳神経内科学)

回答者:田邊 雅也(山口大学大学院医学系研究科 放射線医学講座)
中俣 彰裕(浦添総合病院 放射線科)
花松 智武(藤田医科大学医学部 放射線医学教室)
藤田  聡(東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科)

共催:GEヘルスケアファーマ株式会社

フィルムリーディング・セッション 上級編

2月18日(金)18:10~19:10 A会場(2F sola city Hall EAST)

座長:松木  充(自治医科大学とちぎ子ども医療センター 小児画像診断部)
松島 理士(東京慈恵会医科大学 放射線医学講座)

出題者:梅花 優貴(兵庫県立尼崎総合医療センター 放射線診断科)
神田 知紀(神戸大学大学院医学研究科 内科系講座放射線診断学分野)
金子 智喜(信州大学医学部 画像医学教室)

回答者:清水 哲也(東京慈恵会医科大学 放射線医学講座)
横田  元(千葉大学大学院医学研究院 画像診断・放射線腫瘍学)
森  暢幸(大阪赤十字病院 放射線診断科)

共催:GEヘルスケアファーマ株式会社

ページトップ